合宿免許での生活ってどんなかんじ?

目次

食事内容や一日の流れなどを見ていこう

これから合宿免許に通う場合には、どのような生活が待ち受けているかを理解しておく必要があります。合宿免許で知っておきたいことの一つは、どれぐらいの期間で免許を取得することが出来るかです。基本的に普通自動車免許の場合は2週間から20日ぐらい、2輪の免許の場合は 1週間から10日ぐらいになると考えてよいです。この間、現地に宿泊をすることになります。宿泊をする場所は、教習所の方で手配してくれているホテルになることが多いでしょう。部屋は、相部屋のところとプライバシーを重視した1人用のワンルームがあります。どちらを選ぶかによって料金も変わってくるでしょう。基本的にワンルームの方は料金が高めに設定されています。

長期間滞在する場合には、どのような食事が出てくるかも関心事のひとつになります。食事は、通常は朝・昼・晩の3回用意されていることが多いでしょう。食事の内容は、バイキングになっているホテルも多いです。コーヒーなどのドリンクもサービスで飲み放題になっているところもあります。その一方で、プランによっては自炊をするところもあります。自炊が得意な場合や可能な限り、自分で料理をしたいならば自炊のプランを選ぶべきです。もし自炊をする場合には、近くにスーパーやコンビニなどがあるかを確認しておきましょう。合宿免許の場合には、近くに海や山などがあることが多いです。そのため、山の近くの場合には新鮮な野菜や果物などを手に入れることができる可能性が高いです。一方で、海が近くにある場合には普段なかなか食べることができない海の幸を安く手に入れることも可能になります。自炊のプランを選べば、申し込みの時にかかる料金が大幅に減るでしょう。

教習内容は、短期間で行うため比較的教習所にいる時間帯が長くなります。午前中から講習が始まり、お昼休みを挟んで夕方前まで行うことも少なくありません。ただ、ある程度自分の中でどのようなカリキュラムにするかを組むことが可能になります。そのため、ゆっくりとしたペースで免許を取得したい場合には午前中だけ講習に出て午後は宿泊所でゆっくりする方法もあります。

最近は、少しでも多くの生徒を獲得しようと教習所の中で面白いサービスをしているところがあります。例えば、教習生をたくさん入れようと無料のエステサロンのチケットをサービスすることや、ネイルサロンのサービス券などを配布しているところがあります。また、場所によってはソフトクリームの食べ放題を行っているところもあるのが特徴です。合宿免許の期間を楽しく過ごしたい場合には、サービス内容にも注目してみましょう。

教習所での一日の流れは?

合宿免許は決められた日程の中で免許を取得できるように、スケジュールが組まれています。MT車やAT車で多少の違いはあるものの、ほぼ同じ用に授業は進んでいきます。大まかな一日の流れとしては、朝食を取って午前の授業をし、昼食を取ってから午後の授業をして夕食を取り、後は空き時間となるので次の日に疲れを持ち越したりしないように予習復習も済ませたら就寝をします。教習所によって細かな違いがあるので、申し込みの際にスケジュールの確認もしておきましょう。時間もきちんと決まっていますから、遅刻をしないように自分自身でスケジュール管理をして動くことが大切です。ほぼ一日中勉強が続くことになるので、一見するとハードに思えるかもしれませんが、集中して学ぶことで短期間での免許取得を可能としているのだと思って頑張りましょう。

空き時間はどうしたらいいの?

合宿免許で実技や学科で全力を傾けつつ、発生する空き時間をもてあましてしまいそうで悩む方も少なくありません。就学中の空き時間は簡単にテキストを見直したりしてもいいですし、お手洗いに行って授業中をつつがなく過ごせるように体調を整えておくことに専念しましょう。一日が終わって、夕食後からは寝るまでは空き時間となることが殆どなので、適度に息抜きをしてリフレッシュしつつ、次の日に向けて予習をしておくことをおすすめします。教習所によって設備の違いがありますが、集中して学んで疲れた体や心を癒せるように、リフレッシュルームなどを設けていることもあるので、適度に使って疲れを癒しておくと自習にも気合が入るのではかどります。ざっと目を通して分かりにくいところをリストアップして、次の日に先生に聞けるようにしておくのも良いことです。

延長や延泊しないために!

合宿免許の良いところは短期間で免許の取得ができることですが、入校すれば誰でも確実に免許がもらえるわけではありません。のんびり過ごしていても構いませんが、試験に落ちたりすると当然ながら先に進むことができませんので、延長や延泊することになってしまいます。保証が付いているプランで特に気にしなくていい場合もありますが、基本的に延長等になればさらにお金や時間を使うことになります。空き時間に休憩をしたら、自習もしっかり行って決まった期間で取得できるようにしましょう。自分での自習はもちろんですが、授業中のアドバイスなども振り返りながら、他の仲間たちと一緒に勉強をしていくことで知識や技術も身に付けられるので努力を欠かさないようにしてみて下さい。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる